公開日: |更新日:
ここでは、下記の条件に全て当てはまる焼肉店の、Google、食べログ、Rettyの口コミを店舗ごとに調査し、「生肉」を含む口コミが多かった上位2店をピックアップして五十音順に紹介します。
【条件】
(1)Google:口コミ平均評価4.0以上、口コミ件数200件以上(2023年9月2日時点)
(2)食べログ:平均評価3.0以上、口コミ件数50件以上(2023年9月2日時点)
(3)Retty:オススメ度90%以上、口コミ件数1件以上(2023年9月2日時点)
肉の生食、と聞くと全てNGとなっているというイメージを持っている方が多いかもしれません。しかし、実はユッケを焼肉店で提供することは禁止されてはいません。肉の外側を加熱し、さばいて中心部のみを使用するという方法は許されているのですが、この方法は非常に手間がかかります。さらに、ユッケの提供を行おうとした場合には値段が高めになってしまうことから取扱をストップしたお店も多いようです。
ユッケの提供を行う場合には、成分規格・加工基準・保存基準・調理基準・設備や器具の衛星・食品取扱者・記録の保存などを細かく定めた「生食用食肉の規格基準」に従った上での提供を行う必要があります。このような基準を満たせる管理体制が整えられたお店でしか取り扱えないことになっています。

食べログ、Google、Rettyの2023年12月7日時点の点数です。
大松屋には、全部で8種類という、充実した生肉メニューが揃っています。ヤンニョンケジャンなどの海鮮系も!しかも、700円台からという、良心的なお値段なのも、うれしいポイントです。
お店のイチオシは、厳選したサーロインを存分に味わえる「名物 大松屋ロース」。また、新鮮なホルモンも多数ラインナップされています。美味しいお肉をリーズナブルに楽しめるのが魅力!アットホームで飾らないお店なので、ゆっくり寛げます。
釜炊きご飯や絶品 青唐ねぎめし、旨だし 玉子かけごはん、大松屋の肉汁など、ご飯党にも嬉しいメニューも盛りだくさん。
お手ごろ価格でサクッと生肉が食べれちゃうお店を見つけました(*^^*)
大松屋 矢場町さん!
友人からのクチコミで
美味しい生肉が食べれる&お手ごろ価格なんだよと教えてもらいました。
行くしかないじゃないですか〜( ´ ▽ ` )ノ
当日電話予約して来店です☆
(メニュー)
・ハラミ刺し
・ハラミユッケ
・短冊上塩タン
・タン
・にんにくサガリ
・幻の極みレバー
・上ハラミ
〆
・冷麺
ドリンク
・マッコリ
・瓶ビール
・メガレモンサワー
この日は朝から夕方まで飲まず食わずだったので沢山注文しました笑
見返してみると注文がハラミだらけ(*´▽`*)
やっぱり友人が言う通り、ハラミ刺しめちゃくちゃ美味しい〜!!付け合せのニンニク?は食感、匂い共に好みじゃなかったので付けませんでした(>_<)
ハラミ刺しは必ず食べて欲しいひと皿!
幻の極みレバーも元気になっちゃう味で、鉄分補給ばっちりさせて頂きました☆
⚠︎︎生では食べないように!!
〆の冷麺はちゅるりとさっぱり食べられる万人受けする美味しさでした♪
ビビンバも美味しそうで、次回注文しようかなと思います。
お通しが枝豆なのも嬉しいポイントですね☆
(ポイント)
店員さんの明るい接客も心地よく、席も広々していて過ごしやすさが◎
コスパもよく行きやすさが良いですね!
サクッと焼肉たべたいな〜と思った時にぜひ利用させて頂きたいと思います。
ご馳走様でした!
| 大松屋 矢場町 |
愛知県名古屋市中区栄5-13-27 ランチ 11:30~14:30/ 月~土 17:00~23:00、日・祝 17:00~23:00/定休日:不定休 平均予算¥4,000~4,999 地下鉄「矢場町駅」徒歩1分 |
|---|

食べログ、Google、Rettyの2023年12月7日時点の点数です。
李昇 本館でいただける生肉(刺身)メニューは、全6種類。定番どころはきっちりと揃っています。ちょっとお値段は張りますが、李昇 本館は厳選した黒毛和牛を提供しており、ホルモン類も新鮮さにこだわっています!
李昇 本館の1階フロアは、天井が高くて広々としたホテルのような雰囲気。カウンター席と3つのVIPルームが用意されています。2階はバリスタイルが楽しめる個室がずらり。3階はジャパニーズフロアで、掘りごたつ席が並びます。高級感のある空間で、特別なひと時を楽しめること間違いなし!
すし昇さんでおいしいお鮨を堪能した後に肉が食べたくなりこちらへ
昇繋がりですが偶然です(笑)
めちゃくちゃ豪華な雰囲気でとても焼肉屋とは思えません
3階だったかな?個室に案内されました
結構食べたあとだったので軽く頂くことに
まずはキムチ盛合。辛さ加減がちょうどよく旨味もあり美味しかった。
生系がいくつか出てきます。生といっても表面は焼いてあるので問題なしです。どれも見た目から質がよく新鮮なのがわかります。味も当然旨い。
レバーは少し焼いて頂きます。柔らかい~。
リブ芯ステーキは見事な美しさ。ほどよく脂が入り美味しい~。
テールスープはお肉たっぷり!
最後の〆は名物のプリン。
肉はどれも質がいいものばかりでした。さすがの一言。値段は安くはありませんがこれだけゴージャスなお店でこんなに美味しい焼肉を頂けるのならまあありですね。
♦キムチ盛合わせ
♦玉タン刺し
♦せんまい刺
♦塩ミノ
♦うに赤
♦上レバー
♦リブ芯ステーキ
♦テールスープ白
♦昇家プリン
昇家は泉店が開店した時から行っているお店。今では市内に数店舗を展開する焼肉店です。
オーナーさんは私のクライアントの後輩。と、言う事もあり良く行くお店です。
今日は我社のスタッフたちを連れて食事に伺いましたよ。美味しいお肉をたっぷり頂きましょう(^^)v
(中略)
個室使い出来るのもこのお店の特徴ですね、シャンデリアなんかもあって雰囲気◎です。
よって、接待にも利用可能ですね。ワタクシも利用しております。
(中略)
李昇のお肉は美味しいです。今日、生でお肉を頂けるお店は数少ない。 でもココでは頂けます。
(中略)
あと、ワタクシのイチオシ・・・特選ロースのわさび焼き。
これも生で頂けるような綺麗なお肉を軽く炙り、本わさびと醤油で頂くのです。これが旨い、絶品。
この2品があるから昇家に来ちゃう。本当に美味しいと思います。
デザートの昇家プリンは女子に大人気。 ジェラートは珈琲がかかって大人の味かな? 両方美味です。
でも最近、グループの他店では味が落ちたともっぱらの噂。特に矢場町店が酷いかな(-.-)
大好きな焼肉店なので、ぜひとも頑張って欲しいものです。
我社のスタッフ皆さんもたっぷりと美味しい焼肉を食べた様子。みな「美味しかった」と満面の笑み。
また、みんなで食べに来よう。
丁寧で統一された接客と高級感のある雰囲気で贅沢な気分に浸れます。
特に個室は、和式の完全個室でカップルの特別な日には絶対にオススメできます。
(中略)
お肉も生で食べられる赤身や希少部位も豊富。
またサイドメニューも美味しくて、特にナムルの盛り合わせの中の大根は素晴らしい!(中略)
ぜひ特別な方と特別な日には!
| 李昇 本館 | 名古屋市東区泉1-22-36 平日 17:00~23:00、土・日・祝 15:00~23:00/定休日:無休 平均予算¥6,000~7,999 名城線・桜通線「久屋大通駅」徒歩5分 |
|---|
刺身(生肉)の提供が禁止されている部位としては、牛の生レバー、豚の生肉・内臓などが挙げられます。
牛の生レバーについては、過去に起きた食中毒事件で検査を行った結果、腸管出血性大腸菌(O-157)が検出されたことによります。加熱が不十分な場合や中途半端に解凍されたもので感染する可能性があり、安全な提供方法が確立されていないために提供が禁止されています。
また、豚の生肉・内臓はサルモネラ菌をはじめとする食中毒の原因となる最近が含まれているリスクがあることから、食品衛生法の規格でも加熱しなければならないと定められています。
かつてはレバ刺しは焼肉店などで提供されていました。しかし、2011年に富山県の焼き肉チェーン店で起こった食中毒事件をきっかけとして2012年に提供が禁止されています。この時の被害者は181名にものぼり、5名の方が亡くなり、大々的に報道が行われたため記憶にある方も多いでしょう。
この時に大規模な細菌検査が行われた結果、牛レバーから腸管生出血大腸菌(O-157)が検出されています。この結果をうけ2012年に食品衛生法が改正され、牛の生レバーを提供することができなくなった、というわけです。
上記の通り、飲食店で生肉を提供するためには適切な衛生管理・提供方法を守ることによって今でも提供可能な生肉のメニューもあります。ユッケや牛刺し、牛タタキなど生食用の食肉として販売されている牛の食肉(内臓を除く)は、「腸内細菌科菌群試験の結果が陰性」「生食用食肉の設備を備えた衛星的な場所で、専用器具を用いて加工」などいくつかの条件を満たすことにより提供ができます。
また、この条件には、調理した後には速やかに提供する、メニューなどに生肉における食中毒リスクについて記載する、子どもや高齢者は生肉食を控えるべきと表記するといったように、提供方法についても細かく条件が定められています。
以上のことから、提供するお店側としてもどのような条件が定められているのかをよく確認しておくことが求められるといえるでしょう。また、利用するお客様側としても、しっかりと管理がされているお店かどうかを確認してから利用する必要があるといえます。