公開日: |更新日:
ステーキとしていただく高級なシャトーブリアン。炭火でじっくり火入れされ、何もつけなくてもお肉そのものの味わいが口に広がります。(11,000円)


肉を知り尽くしているといっても過言ではない『肉師』田中覚氏がセレクトしている高級ブランド牛、希少部位だけを使用しており、20種類以上のお肉メニューがあります。
またワインにもこだわっており、焼肉とのマリアージュを堪能できます。
デザートは5種類です。クラシックプリンは昔ながらの素朴な雰囲気。
杏仁豆腐もあっさりと、そしてフルーツがたっぷりで美味しいとの口コミがありました。
食べログ、Google、Rettyの2023年12月7日時点の点数です。
住吉に出来たグルメビルの11階にある
名古屋の有名店「雪月花」の系列店。
見た目肉質は良。
取り付け、皿など見栄えのこだわりを感じます。(後略)
さすがの雪月花さん。
割烹と並び、高級感溢れる店内です。素晴らしい接客に素晴らしいお肉の数々。
目の前で、丁寧に焼いてくださるお肉は神戸三田の勢戸牧場の品評会優勝牛で、脂の融点が低いので口の中で蕩けてしまうとても美味しいお肉です。
口取りから、デザートまで感動しっぱなしの素晴らしい内容でした。
あまり気軽には行けないお店ですが、行って良かったと心から思えるお店です。
平日の夜に再訪です。今回いただいたのは12000円のコース、前回のコースよりは控えめの値段のコースではありますが、それでも用意してくれたお肉は42ヶ月もの間丁寧に肥育され主に東京の高級店に出荷されているという田村牧場の神戸牛のサーロイン、松阪牛の中でもさらに手塩にかけて肥育され出荷量が少ない特産松阪牛のヒレ、さらには松阪牛のタンと素晴らしいものばかりで期待が高まります。(後略)
一度は食べておきたい!最高級の焼肉屋さん
友達と伺いました。
この日のために焼肉貯金。
(中略)
品数も多く大満足の食事会でした
また来年も行きたいです。
お肉の味についてはとても高評価です。
希少なお肉を扱っていることもありますが、そのお肉の美味しい瞬間を逃さず提供できるのは肉の目利きがあってこそ。このお店でしか味わえない様な、期待を裏切らない味を楽しめます。
またユッケの上に載っている卵がおいしい、という意見も!
お肉だけではなくすべての素材にこだわりが感じられます。
焼肉が食べたかったので雪月花!
週末で予約無しでもスムーズに案内していただきました。
息子さんに対応していただいてもうびっくり!すごく丁寧な接客。ふざけた話に嫌な顔せず話してくれました。
料理のくるはやさ、順番もとてもよかったです!
私の写真じゃ伝わりにくいですが盛り付けがとっても素敵でした!(後略)
(前略)肉のプロがとてもわかりやすく説明してくださります。
神戸牛と松阪牛の違い…
ブランドや血統についてなどなど…
うっとりと見つめていたお肉の塊はしばらくしてからスライスされていよいよ提供。(中略)
最初から最後まで圧巻のお肉!
夢のようなひと時でした。
接客も一流でお肉の説明もとても丁寧でわかりやすかったです(^^)
また特別な日にお邪魔したいと思います
(前略)店内は完全個室の、安心して伺えるお店で定期的に伺っています。(中略)
スタッフさんの接客もよく記念日や最高のひとときを
ゆっくり過ごしたい方にはおすすめしたいお店。
美味しかったです。ごちそうさまでした
接客は高級店ならでは。「さすが」と言える口コミが多かったです。
料理を出すタイミング、上品で丁寧な接客など、教育が行き届いているのがわかる、お肉の説明がわかりやすいなど、高評価です。
説明が上手なスタッフさんが多いのはお肉好きには嬉しいかも。
高級な雰囲気を楽しみながら、気持ちよく食事ができるのではないでしょうか。
GEMS栄の11階にオープンした雪月花の
高級焼肉店に予約を入れて行ってきました。
店内は森田恭通氏がデザインされた上質で
高級感あふれる完全個室のくつろぎ空間。
BGMはジャズが心地よく流れています。(後略)
東海グルメ遠征2日目。
朝から伊勢神宮へ遠征後、和牛の聖地松阪市へ訪問。歴史あるお店で松阪のヒレ肉を堪能したあとは、名古屋へ戻りこちらのお店へ。(中略)
最高のラグジュアリー空間で頂くお肉料理に感服しました。サービスもよく全席個室のような仕切られた空間になっており店内オシャレなのでデートや接待や同伴前なんかにとても使いやすそう。また是非訪問したいです。御馳走さまでした。
| 雪月花 たなかさとる |
名古屋市中区栄3-9-2 GEMS栄 11F 17:00~21:00/定休日:無休 平均予算¥10,000~14,999 地下鉄東山線・名城線「栄駅」徒歩6分 |
|---|
食べログ&Google&Retty高評価店のみ! 名古屋の焼肉名店ガイド