公開日: |更新日:
おすすめは霜降り上ロース。サシが入ったお肉をスライスしてあり、表面を軽く炙っていただきます。生でも食べられるほど新鮮で、口に入れた瞬間とろけるでしょう。数量限定品です。(1,500円)

衆寶では、コースの取り扱いはありませんでした。

ブランド牛「飛騨牛」のA5ランクの肉をリーズナブルに味わえる焼き肉店。肉の種類は豊富で、厚切り上タンやハチノスなど15種類の数量限定品もあります。ステーキも6種類ありますよ。タンは冷凍肉ではなく、肉厚で脂のしっかりしたタンです。カルビやハラミをはじめ、どのお肉を注文しても間違いがないでしょう。

デザートはイチゴ姫・バニラアイス・抹茶アイス・桃シャーベットの全部で4種類。全てアイス系の冷たいデザートとなっています。焼肉の後の口をさっぱりさせてくれるでしょう。
食べログ、Google、Rettyの2023年12月7日時点の点数です。
近所の、よく行く焼き肉屋さん★
お肉がとってもおいしいです。
オススメは、
ハラミとロース!!
ユッケも美味しくていつも頼みます。
(中略)
会計はテーブルチェックなので気を付けてください。
チェックするとお茶が出ます。
ゆっくり飲んだ後、お見送りされます。
何度でも、来たいと思う味です(*^^*)
最近仕事頑張ったから、美味しいお肉を家族にご馳走してきた!5時間待ちの人気店だけなこともあって、お肉は全部でら旨かった。
肉は飛騨牛なのですがその中でもロースとタンが絶品です!ロースは霜降りがしっかり入っている物と赤身が今はメニューが分かれて選べる様になりました。
インスタのチェックインで見ると分かりますがこのロースを軽く炙って食べる生ロース丼が有名です。
ロース!
豚カルビ!
鶏のハラミ!
旨し!
混み合います!
参考待ち時間90分!
21時以降がスムーズに入れます!
飛騨牛は霜降りがしっかり入っていて柔らかく、口の中でとろけます。特にロースに対する口コミが多く、しっかり脂がのっていて柔らかくジューシーとのこと。ほぼ生でも食べられるほど柔らかいそうです。
カルビはサシも美しく、ハラミは程よい歯ごたえで美味しいという意見もありました。リーズナブルな値段に関わらず、肉の質がとても良いと評判のお店です。
飛騨牛であの値段はお手頃です。
個人的にカルビがとても
美味しかったです。
夏、外で待っているときの
蚊取り線香の気配りはよく
店員さんもみんな元気で対応は
とてもよかったです。
また来店させて頂きます!
店員さんの接客も良くいつも利用させていただいております。お肉もリーズナブルに飛騨牛が食べれて満足です。
アルバイトの方が学生ばかりですが、全員接客が◎オススメです!
かなり美味しい焼肉屋さん。接客も優れていて、一人で行ったこともありましたが、嫌な顔など一つ見せず、厚くもてなしてくれました。おススメ。
店員さんは全員テキパキしていて、元気が良く素晴らしいという意見が多かったです。細かいところまで気が利き、一生懸命働いている姿に心地よさを感じるのではないでしょうか。自分も見習おうという意見もありました。基本的に接客について悪い口コミは見つかりませんでした。美味しい焼き肉を気持ちよく食べられるでしょう。
8月29日の焼肉の日に行ってきました。
誕生日に根性の1人焼肉です。(笑)
さすが土曜日、5時開店にもかかわらず2時半に名前をリストに書こうとしたら既に6組の名前がありました。
なんとか1巡目で入店できて一安心。
そこからちょっと時間はかかりますが待つのも楽しいお店ですね。
あえて欠点と言えば人気店過ぎて予約が取れないのと混んでいる所です。車で待機していると呼びに来てくれますので時間に余裕を見て行くのがオススメです。
気になっていた焼肉店
土曜日の17時に店に着き、すでに待ちが10番目位、開店直後とあって一巡目が終わるまで約1時間30分位待ちました。
予約ができません。お店の前の紙に名前を書いて、席が空くと店員さんが予約の名前を呼ぶというシステムです。人気店のため30~1時間ほど待つことも。待つ覚悟で行くようにしましょう。店内に待つスペースがないため、車での来店がおすすめ。駐車場はお店の横に3台、南側に10台分あります。店内はテーブル席5、座敷5の計10席となっています。
| 衆寶 | 名古屋市西区比良3-153 平日 18:00~23:00、土日祝 17:00~23:00/定休日:月曜日・火曜日(祝日は営業) 平均予算¥5,000~5,999 城北線「比良駅」徒歩8分 |
|---|
食べログ&Google&Retty高評価店のみ! 名古屋の焼肉名店ガイド