公開日: |更新日:
特別ルートで仕入れた豚ホルモンを独自の洗い方で丁寧に仕上げ、塩でいただきます。豚の内臓の臭みをしっかり抑えています。仕入れから管理、鮮度にこだわったホルモン職人自慢の逸品! (330円)
人気が高いのは豚ホルモン。基本の味付けは塩ですが、味噌も美味しいです。ホルモンは3種・5種・7種盛りから選べ、厳選したお肉を備長炭の七輪で焼き上げます。
鶏・牛・豚のハラミを食べ比べられる「ハラミ三昧」もあります。
デザートには昔懐かしい味のシャーベットや冷凍プリンなどがあります。種類は各店舗で異なるようですが、2~3種類。基本的に冷たいアイス系デザートのみになっています。
食べログ、Google、Rettyの2023年12月7日時点の点数です。
豚好きな私にはぴったりのお店です。
塩センマイと塩ホルモン やばーい!すげ〜旨い
当たりだ。行き当たりバッタリで見つけたからものすごく当たりでした。
塩センマイと塩ホルモンをエンドレスで食べたい!ハラミ盛り合わせはなんと贅沢な牛 豚 鳥の3種盛りです。美味しい!
内臓系がすきで、いろいろ食べてますが
本当に臭みがなく、ホルモンに関してはしつこさがなく、旨味たっぷり‼️
レバ刺しも旨し‼️
そしてお通しのキャベツが止まらない!
車だったから飲めなかったけど、次回は飲むぞ!
(前略)注文は
●トマト
●とんちゃん 塩
●とんちゃん 味噌
●はらみ
●牛ホルモン
●くず焼き
●天使のエビ
です
正直期待せずに行きましたが・・・
結構美味しくてお代わりしちゃいました笑
どうりで満席なわけですね(#^^#)
もくもく系ですが、お値打ちに美味しいとんちゃんがいただけます☆
ごちそうさまでした!
七輪での炭火焼きで提供されるお肉が味わえます。色々な種類のホルモンがあり、中でも名物メニューでもある「とんちゃん」をはじめとした塩ホルモンを注文するお客さんが多いようです。臭みもなくて食べやすいとのこと。
鶏や豚をメインに謳っていますが、牛肉もありますよ。量も多く、コストパフォーマンスが良いお店です。
(前略)店内に「火を出すことは最悪です」??って書いてあって(確か・・)ホルモンを焼いていて、火が少しでも出ると店員さんが、氷を一粒持ってきて網の上に乗せてくれます。よく見てるんだな~と思いました。(中略)店内も清掃が行き届いていて、美味しく、安く、店員さんの態度もよくよかったです。
伏見駅からすぐ!
友人、同僚の評価がいいのでいきました!
七輪でやる焼き肉は美味しいです。
ホルモンがお値打ちでした。
しおとんちゃんは名古屋で1、2番を争うほどの味でした。
接客も凄くお姉さんが良く(可愛い、愛嬌が良い)店も雰囲気が最高でした。(後略)
店員さんの対応がよいと感じたお客さんが多いようです。気遣いのできる店員さんたちで、接客態度も満足できたという意見もありました。
ホルモンを焼いていて七輪の火が少しでも出ると、すぐに氷を持ってきて網の上に乗せてくれます。よくお客さんのことを見ているからこそできるサービスでしょう。店内も清掃が行き届いていてキレイです。
すごく大衆的で美味しい肉、ホルモンを食べさせてくれる大好きなお店のひとつ。
平日は混んでいて入れない時もありますが土曜日だったのでスムーズに入れました。
七輪でじっくり焼きながら仲間とワイワイ楽しめます。(後略)
焼いて食べることができるお肉の店を探しているときに見つけたのが、このお店です!
お店の外からは、味のあるザ・ホルモン屋って感じの店構えがいいですね。
外では、七輪を準備しています。
店内も味のある感じで、好感触ですね。最近の小奇麗なお店とは対照的な小汚い庶民のお店って感じです。(後略)
店内は、仕事帰りのサラリーマンや家族連れなどで賑わいます。大衆的で、味わいのあるお店です。1階と2階があり、2階は個室になっています。畳の個室もあり、巨大な七輪を真ん中にした部屋が大人数での宴会におすすめ。
テーブル席もイスの下に荷物を収納できる場所があり、荷物にニオイが付くことはありません。
| とりとん(錦二丁目店) | 名古屋市中区錦2-14-2 17:00~翌0:00 /定休日:日曜日・祝日 平均予算¥3,000~3,999 東山線・鶴舞線「伏見駅」徒歩3分 鶴舞線・桜通線「丸の内駅」徒歩5分 |
|---|
食べログ、Google、Rettyの2023年12月7日時点の点数です。
週4で焼肉食べてる私ですらギブ(いい意味で)最強のコスパでした。特にクズ焼きがすごい安いしうまかった。
なにより腹身が新鮮でうまうま!
これはリピ確実ですね!
ただ、量が非常に多い!笑
大変満足しました。
御馳走様でした。
本日は人気焼肉、ホルモン店、とりとん今池店にお伺いです。
お手頃な価格で本格的なホルモン、牛、豚、鳥をまんべんなく頂ける焼肉家。
常にお店は満席の状態、すんなり入れてラッキーでした。
名物の塩とんちゃん、ハツなどを注文。
噛むほどに旨味が染み出すとんちゃん、食感が抜群なハツ。大変美味しく頂けました。
ご馳走様です。
(前略)食べ放題メニューを選択し、飲み放題メニューでの会食です。
味噌とんちゃん、塩とんちゃん、豚タン、さがり、こりこり等をいただき、生ビールで乾杯。
やはりホルモンは美味しいですね。味噌が好きです。(後略)
豚タンも柔らか。最近は豚タンが人気だと同僚に聞かされました。
お手頃な価格で本格的なホルモンや牛、豚、鶏をまんべんなく頂ける焼肉店です。名物の塩とんちゃんはもちろん、他のホルモンも美味しいとのこと。新鮮なホルモンが提供され、ホルモン好きにはたまりません。
量も多いです。近隣の焼き肉店で出る3人前程のボリュームの上質なハラミの塊である「山賊焼き」もおすすめ。
子連れでいったのですが、タバコは大丈夫かと配慮してもらい、料理も美味しくまた店員のお兄さんお姉さんも愛想よくよかったです。
父と兄と食べ放題を食べました。食べ放題のお店って1人前が少なくくるので多めに頼んだのですが、ウェイターさんがうちは量が多めなのでと教えてくれて助かりました。。。(中略)また行きたいと思えるお店でした。ごちそうさまでしたー♡
店員さんは明るくフレンドリーな対応をしてくれるようです。愛想も良くテキパキとした接客で、気持ちよく食事を楽しめるでしょう。そんな対応に、高評価の方は多かったです。
子ども連れで行った方も、たばこの煙などを意識して席の配慮をしてもらえ、ありがたかったとのことです。
こちらは地下鉄今池駅から、少し裏路地に入ったところにあるホルモン屋さんです。
何とも昭和な感じが悪くないですね!
まず、一番はじめに目に止まったものがあります。それは、入り口にある公衆電話…。(中略)店内は、カウンターとテーブル席があり、いい意味で古っぽさを演出されていて味のある作りです。
ただ、各テーブル、ダクトがしっかりと配置されているので、そんなに、煙モクモクな印象はありません。(後略)
友達と今池で食事することになり、こちらのお店に伺いました。
場所は今池駅から南西へ200メートルほど行った飲食店街の中にあります。
お店は焼肉屋と居酒屋を混ぜたような雰囲気です。(後略)
店内は焼肉屋と居酒屋を混ぜたような雰囲気です。外観をはじめ、店内も昭和レトロな雰囲気がただよっているようです。半個室風の宴会席もあるので、大人数での利用もOK。
ただし、入口が小さいのでちょっと見つけづらいかもしれません。入口前に赤いダイヤル式の公衆電話があり、昭和な雰囲気の演出に一役買っています。
| とりとん(今池店) | 名古屋市千種区今池1-15-6 ダイシンビル1F 16:00~21:00/定休日:年末年始 平均予算¥3,000~3,999 東山線・桜通線「今池駅」徒歩2分 |
|---|
食べログ、Google、Rettyの2023年2月時点の点数です。 ※現在は閉店しているようです。
久々の焼肉‼️ 美味かったぁ〜٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ ハツもレバも新鮮でいい! 牛以外のメニューも豊富でいい感じです。
久しぶりに、とりとんさんへ伺いました。
こちらのニンニクまみれが大好きなんです(o^^o)
ニンニクはらみと、ニンニクさがりがあります。
時々無性に食べたくなります。(中略)
ニンニクまみれは、ハラミ、サガリ共に柔らかく、炭火で焼くため香ばしく、とても美味です(o^^o)
ニンニク好きにはたまりません。
わさびで頂くとこれまた美味しいですね。(後略)
(前略)全体的にどれもこれも美味しかったです。
とんちゃん塩はお店の看板商品とあって美味しく、付け合わせの塩をちょっと付けると最高でした。
また、店員さんに勧められたけいちゃん焼きも味噌味が効いてて噛めば噛むほど味が堪能できました。(後略)
とんちゃん塩はもちろん、けいちゃん焼きも味噌味が効いていて注文する人が多い一品です。メニューは豊富。他のホルモン系やお肉もリーズナブルでお肉の質が良くおすすめ。
色々な部位が一皿になった「くず焼き」や豚トロ、豚カルビなどもあります。フライドポテトもありますよ。Lサイズは量が多くて、ポテト好きにはもってこいのようです。
(前略)二階の席に案内され、接客してくれたのは顔に沢山ピアス&黒色のネイルしてるお兄さん。
田舎の飲食店では絶対に見かけないので、ビックリした顔をしてしまってごめんよ。
親切で気の利くお兄さんでした。(後略)
安い!うまい!
店員さん同士が家族みたいな雰囲気です。
お料理やドリンクも早いです。
たまにいい食材が入ったら、試食でサービスしてくれたりします。
酒飲みはうれしい限りです。
店員さんは個性がある人が多く、明るく面白いとのことです。店員さん同士が家族みたいに仲良しで、フレンドリー。気持ちの良いほどハキハキしていて対応も非常に良いようです。
お料理やドリンクの提供も早く、よく気が利いています。お客さん一人一人を大切にし、顔を覚えてくれてるのでとても通いやすいという常連さんもいました。
(前略)店内は普通の居酒屋さん。
店員さんは決して愛想がある店員さんではないですが、ロックな感じの子、タトゥー入った子。
それぞれ個性的で、これぞ大須ってかんじだなぁ〜。と思いました。これは大須のアジです!(中略)
あと、煙を吸う煙突が全然役に立ってないのか…ホルモン焼いたら店中煙だらけ(笑)
これも、焼肉屋さんの味なのか。(後略)
名古屋市営地下鉄名城線「上前津」駅から徒歩6分程度、8番出入り口を出てすぐ(新天地通)を右、アーケードを抜け(万松寺通)左、2つ目の十字路右、十字路2つ超えた先の右側にあります。
店内にはテーブル席とカウンター席があります。(後略)
1階はカウンター6席のみ。2階はテーブル35席あります。少し窮屈なお店ですが、動線がしっかりされている印象とのことです。店内はレトロをモチーフとした内装で、安くて気軽に飲める雰囲気。お一人様でも入りやすいお店です。
仕事帰りのサラリーマンなどで賑わっていて、女性同士やカップルには少し不向きかもしれません。
| とりとん(大須店) | 名古屋市中区大須3-18-29 16:00~21:00/定休日:無休 平均予算¥2,000~2,999 名城線・鶴舞線「上前津駅」徒歩3分 |
|---|
食べログ、Google、Rettyの2023年12月7日時点の点数です。
食べ放題コースもありますが、それほど長居もしないので、単品で頂きました。
牛ハラミなどお肉美味しいですが、
とんちゃんなどホルモンはとても良いです。
盛合せもう一度頼みたかったですw
(前略)オーダーしたのは…
ハツ、コブクロ、塩とんちゃん…あともう一品が思い出せない。そして…流れで生ビール(笑)
そのホルモン達を卓上のコンロで、焼き焼きしながら頂きます。味付けはオール塩。
コリッコリの食感のコブクロ、ハツ。メチャ美味しかった。とんちゃんもプルップルで美味しい…味付けが良いっすね!(後略)
(前略)ホルモンやお肉類も値段の割に味・量ともにしっかりしてるし、かなりイイ!
そう、とにかくコスパが良いです。ホルモンも新鮮なのか、臭みがなくおいしくいただける。名物塩とんちゃんはぜひ食べてみて下さい\(^o^)/
網もこまめに交換してくれます。
とんちゃんなどホルモンが高評価です。提供されるホルモンは「いい意味で内臓くさい」お肉で、どれも美味しいとのこと。クズ焼きや盛り合わせなども人気です。
お肉も美味しいですがサイドメニューが多くあり、野菜も充実。サラダもいくつか種類があります。サラダは山盛りで出てきますが、言えば少な目にもできるそうです。
(前略)ハラミもしっかりしたお肉で美味しい。
個人的にはサラダが山盛りで美味しかったのが嬉しいです。「サラダの量多いですけど大丈夫ですか?」と確認してくださったのも良かったです。少なめ(ハーフサイズだったか?)にもできるそうです。
遠方から遊び行き、いわゆる名古屋飯じゃなくていいから美味しいもの…と求めて入りましたが大正解でした。またぜひ行きたいです。(後略)
接客態度は良く、いろんなスタッフと話せるアットホームなお店。店長もスタッフも気楽に話すことができて、とても楽しいというコメントもありました。フレンドリーながらテキパキとした接客を行っています。
サラダは量が多いのですが、注文時に「サラダの量多いですけど大丈夫ですか?」と確認してくれる気配りは嬉しいですね。
お肉は普通に旨かったです!
「大衆焼肉ホルモン酒場」というだけあって大衆的な雰囲気。
今回もそうでしたが仲の良い人と楽しく飲める焼肉店、また来たいと思えるお店でした(^^)
普通に美味しいので酒を飲まない人にもオススメの店です。酒を飲まなくても食事を楽しめます。とくにおっぱいが美味しかったです!あと僕が座った席の下には服を入れるところがあったので上着を着てってもいれておけば匂いがつかないと思います。
座席数36席の賑やかな大衆焼肉店です。店内はそれ程広くなく奥に長い作りで、多少テーブル席が窮屈との意見も多かったです。しかしその分距離が近く、仲の良い人と楽しく食べたり飲んだりできるでしょう。
座席の蓋が開いてその中に荷物が入るようになっているため、ニオイが付く心配も少ないです。大勢でも一人でも使い勝手が良いお店でしょう。
| とりとん(名駅3丁目店) | 名古屋市中村区名駅3-24-8 16:00~21:00/定休日:無休 平均予算¥2,000~2,999 東海道新幹線・東海道本線・中央本線・関西本線・あおなみ線・東山線・桜通線 「名古屋駅」徒歩5分 |
|---|
食べログ&Google&Retty高評価店のみ! 名古屋の焼肉名店ガイド