公開日: |更新日:
こだわりポイントは手切り。薄切りなのに弾力と歯ごたえがあり、味わい深い一品。こんな味なら、何枚でもいけそう。(1,848円)



店名からも伺える通り、「ハラミ」「たん」に拘ったお店です。拘ったというか、専門店ですね。タンだけでも5種類!
ハラミ、タン以外に新鮮なホルモン、シャトーブリアンやカルビももちろんありますので、満遍なくお肉を楽しむことができます。

デザートは4種類あります。
同グループの「松庵 韓菜房」でも人気のプレミアム珈琲ゼリーはこちらのお店でもラインナップ。
ゼリーに添えられた上のアイス・生クリームとの相性が良く、人気メニューであるのがうなずける美味しさです。
食べログ、Google、Rettyの2023年12月7日時点の点数です。
二日連続で焼肉⁽⁽ଘ( ˊᵕˋ )ଓ⁾⁾笑
お店は高級感があって、落ち着く雰囲気でした。
牛タン大好きなので焼肉やさんでは必ず頼みます。さっぱりしていて美味しいです!
特に肉寿司!初肉寿司でしたが、美味しすぎてほっぺが落ちそうでした(*´□`*)口の中でとろけます!!
シャトーブリアンを炙る程度で焼き
レアで頂くとお口の中でトロけます。
たくさん食べるより、上質なお肉を
少しだけ、頂くのが、一番幸せ
どのお肉もレベルが高い。
ここのグループの名物の上ロースは肉を食べてる感が半端ない。
タンも力をいれているだけあってとても美味しい。
(中略)
1人8000円前後で満足できるかと思います。
半個室か2人ならカウンターも選べます。
カウンターは1切れからでも頼めるらしい(未確認)ので
いろんな種類を少しずつ食べたい女性にもおすすめです。(後略)
(前略)お肉はどれも美味しいですね…!
特に個人的には、ロース、ハラミあたりが好きです。
柚子胡椒で頂く名古屋コーチンもイイですね♡
あとは、こちらのお店の付けダレも好みでした。
お時間も早かったので、2軒目、3軒目も考えていて、
セーブしながら頂いていましたが、どうにも、テールスープが気になってしまい……!
汁物を飲んだら〆感がでてしまうので、我慢していたのですが、我慢ならず頼んだら、
これが、、めちゃくちゃ美味しかったです。(後略)
はらたん堂のお肉のメニューの特徴は一切れ盛りが頼めるところ。
和牛短冊タン、特選ロースなど、お好みのお肉を少しずつ食せるので上質なお肉を少しずつ、品数多く食べてみたい方にお勧めですね。
総じて肉質が良く、柔らかく美味しいという意見が多く見られました。なかなかの高レベルといえるでしょう。
少人数から大人数まで対応できる使い勝手の良い店。
肉質、味、コスパも良く、スタッフもしっかり教育されていて気持ちも良かった店でした。
細かいところですが良かった点。
店内に入ると直ぐに店員さんの丁寧なお迎え。
中厚手の大判お手拭き、不織布の丈夫な使い捨てエプロン、(中略)
テーブルや椅子のベタつきもなく、照明にクモの巣や目立ったホコリもなく、綺麗でした。
個室内に煙も充満しませんでした。
スタッフさんもしっかり教育されている感じで、接客で不満に思うことはひとつもありませんでした。(後略)
接客・サービスに関しても概ね好評のようです。
お店は個室以外にもカウンター席もあるようです。呼び鈴はないため、カウンター席に座る際は振り返ってスタッフをを呼び止める必要があります。
完全個室なのでお店の雰囲気や過ごしやすさ最高。
お肉もどれも上質で最高。
松庵グループのはらたん堂さんです。
(後略)
コロナ対策もしっかりしてる感じです。カウンター席で隣同士に座って食事をしましたがスペースも広くゆったりと食事を楽しめました。落ち着いた雰囲気で居心地も良かったです。お肉もどれも美味しくて大満足です。
(後略)
(前略)名古屋市中区の空港線を東新町から新栄方面へ抜ける斜め道にある路地裏の個室焼肉「松庵 はらたん堂」東桜店。名古屋で焼肉店を営む松庵グループが手掛けるお店。
外観はシックで高級感があり店内は個室ばかりで周りを気にせずにワイワイできるのがとても良い。モノトーンのシックな雰囲気はオトナの隠れ家的な雰囲気を醸し出している。(後略)
個室で落ち着いた雰囲気の中焼肉が食べられるのが良いとの口コミが見られます。
部屋に番号等の印はないため、お手洗いに立たれる際は自分の席からの道順を覚えておくよう注意しましょう。
| 松庵 はらたん堂 |
名古屋市東区東桜2-15-30 昼 11:30〜15:00、夜 17:00〜23:00/定休日:不定休 平均予算¥6,000~7,999 ・地下鉄東山線『新栄町』1番出口より徒歩3分 ・地下鉄桜通線『高岳』3番出口より徒歩3分 高岳駅から339m |
|---|
食べログ&Google&Retty高評価店のみ! 名古屋の焼肉名店ガイド